告白1発OKは稀!1回振られたくらいで諦めない!振られた後取るべき態度はコレ!
みなさんこんにちは。ゆいです!!
勇気を振り絞って【告白】して振られちゃった...。そんな経験誰しもあることですよね。そもそも、一回目の告白で成功する人のほうが珍しいんですよね!!
もしかして一回振られたからといって諦めていませんか??
そもそも告白して、振られてからがようやくスタートラインでしょ??
— ゆいちゃん@モテフルエンサー (@yuichan_53) 2018年12月16日
明らかに自分の好意が相手に伝わってたら話は別だけど、そうでない限りの多くの場合は、そこで初めて相手の好意を知って、そこから相手が気になっていくものだと思うの。わたし。( ^ω^ )#恋愛 #振られて #ようやくスタートライン pic.twitter.com/UOUNSpghTz
すぐに諦めてしまうのはもったいないですよ!!一度振られてから初めて、『スタートライン』に立てると言っても過言ではありません。
一回目の告白は相手に好意を伝える【場】にすぎません。好意を伝えた後がとても大事です。振った人はその後の行いをしっかり見てるものですよ。それが『大人の恋愛です。』
振られた後の姿は付き合った後を連想
告白されて、初めて相手の好意に気がつくなんて事は珍しい事ではなく、よくある事です!!
その時は勢いでNGを出しちゃった...
これ、私も一度経験がありますが。笑
その後相手の行動とかって、付き合った後の姿を連想したり出来る為、良く見てしまいがち...
振られる=ショック(辛い・悲しい)
こんな局面の中その人はどう振る舞うのか?
交際をしていればこんなこと沢山ありますよね??そんな局面を想像して、当てはめられた時、『この人とだったら困難も乗り越えられそう!!』
そんな風な印象を与える事が出来れば、相手の考えなんて、簡単に覆ることなんて珍しくありませんね!!
諦めない気持ちをどう伝えていくのか?
距離を開けても関わりは無くなさない
振られた後ってお互いに気まずいんですよ。まずはそこを頭に入れておきましょう!!これはものすごく大きなポイントです。
振ってしまった相手からすると、自分が振ってしまった事で相手を傷付けてしまったかな?とか考える人も中にはいるわけで...
自分で出した答えにもかかわらず、気にしちゃうんですよね、、
そんな時に、その考え通り『落ち込んだ姿』『傷付いた姿』を悟られてしまったら、相手も傷付くかもしれません。
それを防ぐ『気遣い』という意味でも、振られた後日からも挨拶や日常会話を嗜む程度はしておいた方が、余計なマイナスイメージを付ける事は無いですよね☆<
不貞腐れず前向きに
一度振られてしまったくらいで、大きく態度に出てしまう人って、見てて見苦しいものを感じると思いませんか??
急に告白をされて、いくら振ったとはいえ、告白前より相手を意識してしまうケースは珍しくありません。
意識してしまう=見られている
とも言えますよね!これは恋愛だけに言える事ではなく、全てに言える事なのでより頭に入れておいてもらいたいポイントです。
『マイナスイメージ』の方が強く頭に残ってしまう。
これって不思議なもので、多くの人は『プラス』のイメージより、『マイナス』のイメージが強く頭に残ってしまうんですよね...
皆さんにはそのような経験はありませんか??
恋愛に限らず多くの場面を想像してみて下さい。
テストの点数が良かった、悪かったなどプラスとマイナスの比較対象は沢山ありますよね!!
振られた後、前向きな姿勢が相手にとってプラス点になりますよ!!
一度振られて、不貞腐れた態度を見てしまうと、OKを出さなくて良かった!って思われても仕方ありませんよ...
1回振られたくらいでメンタルやられる人、『振って良かった〜』って私思う。
— ゆいちゃん@モテフルエンサー (@yuichan_53) 2018年12月16日
その先付き合ったとしても、きっとちょっと壁にぶつかったらきっと『メンタル』やられちゃうんでしょ?って話🤔
そう思われても仕方ないよね😇
他の異性とやたら関わりを持ちたがらない
振られた直後から、他の異性と楽しそうに会話していたり遊んでいる姿を振った人が目撃したらどうでしょう?
仮に貴方が振った立場になって考えてみて下さい!
あ、私(俺)の事はそんなに本気じゃなかったのかな?
こんな風に思われても仕方ないですよね??
言葉では私の事が〜俺の事が〜って言ってた、あれは嘘だったのか...そう捉えちゃいますよね??
気を紛らわしたい気持ちは凄くわかるんですが、振られてすぐに他の異性とやたらめったら関わりたがるのは控えた方が良いですね!!
ありがちなNG行為
イメチェン
これ、結構な人がやりがちなんですけど、逆効果になる事も多々...
ネットとか調べていると、振られたら『イメチェンしてみる』なんて書き込みよく目にしますね。
私はこの行為は逆効果に値すると思っています。
何故なら、急にあからさまなイメチェンをしてしまうと、周りの人も気になるし、色々聞きたくなっちゃうんですよね!!
これって、真実がみんなの耳に届いてしまう恐れがあるんですよね!!
振られた側もですが、振った側の立場だとそれ以上に周りには悟られたくないものです。
- なんで振ったの?
- どこが嫌だったの?
- 他に好きな人いるの?
などなど質問攻めになる事も想像つきますよね??
振られる前と変わらぬ『姿』『態度』で振舞いましょう!!!!
振られる前同様にアタックを続ける
振られた直後からいままで通りにアタックされると正直『ウザがられてしまいます。』
諦めない気持ちは凄く大事にしてもらいたいですが、一旦間を取る事は忘れてはいけませんね!!
振った人からしたら、『貴方とは付き合えない』と伝えたじゃん?何も理解してないただの馬鹿なのかな?こんな捉え方をされても不思議ではありません。
振られた直後は一旦冷静になる事も大切です。
一定の距離を保ちながら、様子を伺いましょう!!
共通の友人を上手く使う
相手の気持ちを探ってもらう
本人の気持ちは、本人からしか理解する事は出来ません!!
好きだった人の親友やかなり距離が近い人を通して相手の気持ちを確認する事は今後に大きく繋がりますよね!!
振った人が直接、友人にその事を話している事が条件です!!本人が話してもいないのに、その事実が知れ渡っているという事はあなたの信用にも関わりますので、注意してくださいね!!
相手の好みをもう一度把握する
相手の好みを確認するのも大切ですよね!!
相手にとって貴方が全くの的外れだったりした場合は、どんなに頑張っても付き合える可能は低くなってしまいます。
まずはそこを再確認する事も大事ですね!!
最後に
一度振られたぐらいで、諦めるのは早すぎますよ!!
振られてしまった後に皆んながやりがちなNG行為を頭に入れて、まずは振られる前と変わらず振る舞う事が最優先になります!!
落ち込むのは自分1人だけの空間にしましょう!!