市販品の【ノンシリコンシャンプー】は髪に良くない?メリットとデメリットは?!

 

 

皆さんこんにちは。ゆいです!🙋‍♀️

 

ここ最近、【ノンシリコンシャンプー】が増えてきて、お店の棚に並んでいるのを良く見かけるようになってきました。

 

皆さんはノンシリコンシャンプーに対してどのようなイメージをお持ちですか??

 

頭皮に良さそう!髪に良さそう!そんなイメージを持っている方が多いかもしれません!

 

 

f:id:yuichan53world:20180710211527j:image

 

 

どんな美容商品も同じですが、『ノンシリコンシャンプー』の良し悪しは人それぞれです。合う人もいれば、合わない人もいるということを理解しましょう。

 

 

そこで、この記事では【ノンシリコンシャンプー】の【メリット・デメリット】を解説と共に合う人、合わない人の解説も合わせてしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ノンシリコンシャンプーのメリット

 

 

・ベタベタしない

・髪の毛のコンディションアップ

 

 

この2つが良く挙げられる、『ノンシリコンシャンプー』のメリットになります。

 

 

ベタ付かない髪へ

 

髪の毛をちゃんと洗ったのに、なんだか髪の毛がベタつく!そんな経験をした方はいませんか?それはシリコン配合の高いシャンプーを使っている為かもしれません。

 

ノンシリコンシャンプーを使う事で上記のような髪の毛のベタ付きが無く、サラサラな手触りの髪の毛に仕上がっていきます。

 

風になびくような髪の毛を目指すには『ノンシリコンシャンプー』は有効的です!

 

 

 

髪のコンディションを上げる

 

シリコン配合のシャンプーからノンシリコンシャンプーに切り替えると多くの方が髪の毛のパサつきやきしみを感じる人が多いですが、それは髪の毛に余計な汚れが残っているからです。

 

 

シリコンは髪の毛に残りやすく、残ったシリコンの上に汚れが塗り固められている為、ノンシリコンシャンプーに切り替えた始めは、汚れが取りきれいないため『パサつき・きしみ』を感じるケースが多く見られるのです。

 

ノンシリコンシャンプー』を使い続けていく事で、このシリコンの上に蓄積されていた汚れが取れていくため、髪の毛は本来の美しい姿になっていきます。

 

シリコンインシャンプーから『ノンシリコンシャンプー』への切り替えた際は、使用を重ねていくにつれて、本来の効果を発揮していきます。

 

 

 

ノンシリコンシャンプーのデメリット

 

 

・頭皮のかゆみ

・髪の毛がパサつく

・カラーが落ちやすい

 

 

※ここで挙げているデメリットは、市販品の安いノンシリコンシャンプーに多く見られるデメリットで、高い高級なノンシリコンシャンプーにはこのようなデメリットがほとんど現れないです。

 

 

 

頭皮のかゆみ

 

シリコンには髪の毛や頭皮をコーティングし、保護する役目を担っているため、そのシリコンが入っていない事や、洗浄力の比率が合っていない事で頭皮が炎症を起こし、かゆみを引き起こすケースが存在します。

 

ノンシリコンシャンプーの場合、髪の毛や頭皮に与えるダメージが大きい為洗浄力を抑えたものが理想とされていてますが、市販品の安いシャンプーでは、そこまで考えられていない為、このようなデメリットが発生してしまうと言われています。

 

 

 

髪の毛がパサつく

 

ノンシリコンシャンプーを使い始めてから髪の毛がパサつくおっしゃる方が多く見られます。これは今まではシリコン配合のシャンプーを使用していた事で、髪の毛にコーティングが掛かり、しっとりしていた髪の毛に仕上がっていたのです。

 

そのコーティングが無くなってしまう為、パサつき感のある髪になってしまったのです。

 

つまり、ノンシリコンだからパサつく!訳ではなく、あなたの髪の毛がが元々パサパサなのです。ダメージを負っている髪の毛という事です。

 

そのパサ付いている髪の毛は、シリコンによってカバーされていたが、ノンシリコンシャンプーに切り替えた為、カバーされなくなり、髪の毛がパサパサになったのです。

 

つまり、『ノンシリコンシャンプー』を使う事は、髪の毛がスッピン状態になる!とイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。

 

 

カラーが落ちやすい

 

これは一概にノンシリコンが原因とは限りませんが、金額が安く、質の悪いノンシリコンシャンプーほどカラーの落ちが目立つようです。シリコンによってコーティングされる事で、カラーの持ちが良くなると言われています。

 

 

 

ノンシリコンシャンプーの合う人、合わない人

 

ノンシリコンシャンプー』の良し悪しは使う人に適しているか、適していないかのが1番の決め手と言っていいでしょう!

ノンシリコンシャンプー合う人・合わない人の特徴をそれぞれ、まとめていきます。

 

 

 

ノンシリコンシャンプー』が合う人

 

 

・メンズやショートヘアーの女性

・軽い質感の髪が好きな人

ナチュラルが好きな人

 

 

きしみやパサつきをあまり気にしなくていい男性やショートヘアーの女性にはノンシリコンシャンプーがおススメです。髪が軽くなり、 ヘアーセットに動きが出しやすくなるメリットもあります。

 

オーガニックやボタニカルシャンプーが自然派シャンプーで最近注目を浴びています。

 

f:id:yuichan53world:20180710211552j:image 

※ボタニカルシャンプー

 

 

私も最近ボタニカルシャンプーを使用中ですが、パサつきが気にならず、おススメのノンシリコンシャンプーです!少しお値段は高いですが、髪の毛のコンディションを考えると、そこまで高いものではないと私は思います。

 

 

 

ノンシリコンシャンプー』が合わない人

 

 

・髪のダメージが大きい人

・しっとり我慢が好きな人

 

 

ブリーチや髪を何度染めたりして、髪のダメージが大きい人が『ノンシリコンシャンプー』を使用してしまうと、パサつきを悪化させてしまう恐れがあります。

 

他にも、ダメージによって、癖っ毛が悪化している人などは、シャンプーをしているだけで髪の毛が絡んでしまったりする恐れもあります。

 

このように髪の毛にダメージがある人にはシリコンインシャンプーを使用し、髪の毛のコンディションを整える方が良いと思います。

 

髪の毛のダメージに関わらず、しっとり感のある髪の毛が好きな方もノンシリコンシャンプーではなく、『シリコンインシャンプー』の使用をおススメします。

 

 

最後に

 

いかがでしたか?

 

近年注目を浴びて、『ノンシリコンシャンプー』に対する様々な考え方が多く出回っていますが、ノンシリコンの良し悪しは一言で片付けられるものではありません。

1番の問題は使い手に合っているか、合っていないか(自分の髪の毛に合っているか、合っていないか)で使用するしないを決めるのが1番良いと思います。

 

 

※唯一意見が多く一致するのが、多くの美容師さんが口を揃えて言う、市販品の安い『ノンシリコンシャンプー』は髪の毛に良くない!

この意見の裏付けは、安物のノンシリコンシャンプーは、シリコンが入っていないのに、洗浄力がシリコンインシャンプーと比べて抑えられていない!というものになります。よって髪の毛に大きなダメージを与えてしまうので良くないですよ〜とお話ししています。

 

これは決して『ノンシリコンシャンプー』を全否定しているものではありません。

 

 

 

自分の髪の毛の状態や自分好みの髪質でノンシリコンシャンプーを使うか、使わないかを判断することが一番大切です。

 

 

ドライヤーの最適温度は【70℃】温度調節付きドライヤーで【美髪】に!!

 

皆さんこんにちは。ゆいです!🙋‍♀️

 

皆さんはドライヤーを使って髪の毛を乾かす際に、ドライヤーの温風の【温度】って気にした事ありますか??

 

f:id:yuichan53world:20180706123218j:image

 

おそらく気にした事のある方の方が、少ないのではないでしょうか?

 

以前までは私も全くと言っていいほど気にした事がありませんでした...

 

何故なら、私が使っているドライヤーには『強』『弱』『クール』の三択しか存在せず、温度の調節機能が無かったのです...

私と同じような方も多いのでは?!

 

実は、『髪の毛』が耐えられる温度は【70℃】

と言われています。この温度を超えてしまうと髪の毛は火傷状態になってしまいます!!髪の毛の火傷って聞きなれない言葉ですよね。笑 

髪の毛も皮膚と同じように火傷してしまうのです!!!!

 

そこで、この記事では髪の毛を傷付けずに乾かすドライヤーの温度について詳しく説明していきます。

 

 

 

〜今日のコンテンツ〜

 

 

 

 

 

 

髪の毛が耐えられる温度は70℃

 

冒頭でもお話しましたが、『髪の毛』が耐えられる温度は約70℃と言われています。この目安になる70℃という温度に対する、世間の認知度がまだまだ低くのが現実です。

 

髪の毛が【70℃】を超えると?!

 

髪の毛が耐えられる温度が約70℃とお話ししていますが、70℃を超えてくると、『火傷』状態になってしまいます。しかし、髪の毛には『神経』が通っていません。神経が通っていなければ髪の毛が火傷状態に陥っていたとしても、気がつく事が出来ないのです。

 

神経の通っている皮膚の温度が上がっていけば、当然人は【熱い!】と認知する事が出来、それを続ければ赤くなったり、水膨れが出来たりと炎症を起こしますよね??

 

髪の毛もこれと全く同じなのです!!皮膚のように熱い!と感じたり、目に見える異変が起こりにくかったり、起こらない事がほとんどなので『髪の毛』の【火傷状態】に気が付く事が出来ないのです。

 

 

髪の毛が高温になるとどうなる?

 

言うまでもないかも知れませんが、髪の毛は【タンパク質】から出来ています。タンパク質で出来た髪の毛をドライヤーで乾かしている際温度がどんどん上がり、髪の毛の表面温度が【100℃】を超えると『タンパク質変性』を起こしてしまいます。

 

 

タンパク質変性とは何か?

 

 

タンパク質変性とはタンパク質の温度が上がる事で、タンパク質本来の性能を失う事を意味する言葉になります。目に見える外見の変化はあまりわかりませんが、髪の毛の成分であるタンパク質が姿、形が変わってしまうと考えいいでしょう。

 

わかりやすい例を1つ挙げると、髪の毛と同じくタンパク質で形成されている卵ですが、生卵を茹でるて熱を加える事で、ゆで卵になります。これはタンパク質が本来の質から異なる質へ変化した状態になります。

 

髪の毛も同じように、熱を加える事で、髪の毛を形成しているタンパク質が本来の質から異なる質へ変化してしまいます。

 

髪の毛が『タンパク質変性』を起こしてしまうと髪の毛がパサパサになってしまったり、枝毛の原因に繋がってしまいます。

 

 

温度調節機能付きの『ドライヤー』

 

 

髪の毛が70℃までしか耐えられない!と言われてもどうしたら良いのかわからないよ!って方が多いと思います。

 

そんな方にオススメなのが温度調節機能付きドライヤーになります。

 

ドライヤーには温風の温度を調節する事が可能なドライヤーも数多くあります。

 

f:id:yuichan53world:20180706000147j:image

 

f:id:yuichan53world:20180706000423j:image

 

こちらのドライヤーは『SALONIA イオン・ヘア・ドライヤー』で私が実際に使っているものです。

価格も【4000円】程度とお手頃価格で、使い勝手大変良く、オススメしたいドライヤーです。

 

肝心の温度調節は3段階の温度調節機能が付いていて、【30℃・60℃・100℃】3段階が選択可能になっています。

 

髪の毛は70℃まで耐えられるとお話ししてきましたが、70℃の温風を当て続けていては、時間の経過と共に髪の毛は火傷状態になってしまうので、70℃より少し低い温度の60℃に設定できるこちらのドライヤーが大変オススメだと思います。

 

 

60℃で髪を乾かし、最後に30℃の冷風で髪を冷ます事で、髪の毛を火傷状態にする事なく乾かす事が出来ますのでドライヤーに迷った方はこちらの商品をオススメします!

 

 

ドライヤーの「冷風機能」を有効活用することも【美髪】に仕上げるための大切なポイントになります。ドライヤーの冷風機能について解説した記事をこちらに貼っておきますので、まだ読んでいない方や、興味を持っていただいた方は合わせて読んでみてください。

 

 

yuichan53world.hatenablog.com

 

 

 

最後に

 

どうでしたか?いままでドライヤーの温度を気にしていなかった方もこの記事を読んで、少しでも気にするといいと思います。

髪の毛のコンディションに悩まされていた方の解決策にもつながると思います。少しの気遣いが髪の毛にとって、大きなダメージ軽減につながることを頭に入れてみてください。

 

 

『ドライヤーの冷風機能』には4つのメリットが存在する!その驚きのメリットとは?

 

 

皆さんこんにちは。ゆいです!🙋‍♀️

 

皆さんはドライヤーを使う際に『冷風機能』に疑問を抱いた事はありませんか?

いつ使うのか?どんな時に使うのか分からず、見向きもした事がない方も沢山いらっしゃると思います。

 

 

 

SNSでもこのような書き込みも多くみられます。

 

実はこの『冷風機能』には多くのメリットが存在します。

 

f:id:yuichan53world:20180704203209j:image

 

1番のメリットは、髪の質を上げる事が可能になります。

 

そこで、この記事ではドライヤーの冷風機能を使う事で得られる4つのメリットと、効果的な使い方についてお話ししていきます。

 

この記事を読んで、冷風機能のメリットを知り、活用していきましょう。

 

 

 

 

 

『冷風機能』4つのメリット

 

髪の毛の悩みをお持ちの方は、冷風機能によって解決出来るかもしれません。

それでは詳しいメリットを説明していきます。

 

 

髪の毛が傷みにくくなる

 

ドライヤーを使って髪を乾かす際に、温風を使い、髪の毛を乾かした後、冷風機能を使う事で髪の毛を傷めにくくするというメリットがあります。

 

髪の毛にはキューティクルというものが存在します。あまり興味が無い人でも、一度は聞いたことのある名前かもしれませんね!

 

キューティクルとは、髪の毛の表面にウロコ状に付いていて、開いた状態では少しの摩擦でもダメージを与えてしまい、剥がれ落ちてしまいます。

 

温風だけで乾かした場合、キューティクルが開きっぱなしの状態になってしまいます。キューティクルが開いた状態は、少しの摩擦でも髪の毛にとっては大きなダメージを与えてしまい、パサついた髪の毛になってしまったり、枝毛の原因にも繋がります。

 

そこで、最後に冷風を使ってやる事によって、開いた状態のキューティクルを閉じることが出来、髪の毛が傷みにくくなります。

 

 

髪が乾燥しにくくなる

 

キューティクルが開いた状態で放置していると、その開いたキューティクルの間からどんどん水分が逃げてしまいます。

キューティクルの間から水分が逃げてしまうと、パサパサの髪の毛になってしまいます。

 

髪の毛の水分が無くなり、パサパサの髪の毛になると、女性に良く見られる症状ですが、髪の毛が絡みやすくなってしまいます。

 

そこでドライヤーの冷風機能を最後に使い、ドライヤーの温風で暖められた、髪の毛を冷やしてやる事で、キューティクルが閉じて、水分が逃げにくくなり、パサつきを抑える事が出来ます。

 

 

髪の毛に艶がでる

 

f:id:yuichan53world:20180704212526j:image

 

髪の毛に艶があると綺麗な髪に見えて素敵ですよね!

艶のある髪の毛とは、髪の毛の表面上の、キューティクルがしっかり閉じた状態である事を意味します。

 

目では確認する事は出来ませんが、キューティクルが開いた状態は、髪の毛の表面上がザラザラしている為、艶のない髪になってしまいます。

 

そこで、ドライヤーの冷風機能を使う事で、温められて、開いてしまったキューティクルが冷風によって綺麗に閉じる為、艶のある髪を手に入れる事が出来ます。

 

 

寝癖が付きにくくなる

 

これはドライヤーで髪を乾かした後、すぐ寝てしまう人にはかなり効果的な使い方になります。

 

ドライヤーの温風で髪を乾かした後直ぐは髪の毛の形が定まっておらず、髪の毛が温かい状態で寝てしまうと、寝ている間に髪の毛が冷えてしまう為に、寝癖が付きやすくなってしまいます。

 

そこでドライヤーの『冷風機能』を使って髪の毛を冷やすことで髪の毛の形が決まり、寝癖が付きにくくなります。

 

これは髪型をセットする時に美容師さんも同じ理由で、冷風機能を使われる事が多いです。一度セットした髪型を長時間保つ為に、ドライヤーの温風後の、冷風機能は欠かせません。

 

朝、寝癖に悩まされている方は是非試してみて下さい。寝癖が付かなくなる保証はありませんが、今までよりも寝癖が抑えられると思います。

 

 

正しい『冷風機能』の使い方

 

 

先程紹介した『冷風機能』のメリットを生かす為の、正しい使い方の説明をしていきます。

 

①冷風だけで髪の毛を乾かすのは大幅に時間が掛かってしまいますので9割程度、いつも通り温風で髪の毛全体を乾かします。

 

 

②温風は髪の毛の根元から毛先にかけて形を整えつつ、当てていきます。この時のドライヤーと髪の毛の距離は15センチ程度を意識して下さい。温風が近すぎると、髪の毛に熱が伝わりすぎて、髪の毛を痛めてしまいます。

 

注)ドライヤーの風を根元から毛先にかけて当てていくのは、髪の毛のキューティクルが根元側からウロコ状になっている為、逆方向からドライヤーの風を当てしまうと、キューティクルが開く形になってしまう為です。

 

 

③温風にて8割程度乾いたら、ドライヤーの設定を冷風に切り替えて、②同様に髪の毛の形を整えつつ根元から毛先にかけて冷風を当てて完全に乾かしていきましょう。

 

 

最後に

 

どうでしたか?

ドライヤーの『冷風機能』が何の為に付いているのかわからなかった方も多くのメリットが隠れていた事がわかったと思います。

 

『冷風機能』のメリットをおさらいすると...

 

・髪が痛みにくくなる

・髪が乾燥しにくくなる

・髪に艶が出る

・寝癖が付きにくくなる

 

意外と知られていない沢山のメリットが存在し、髪の質を上げる機能だということがわかると思います。

 

冷風機能を上手に活用する事で、今より髪の毛の状態を良くする事が出来ます!また、毎朝寝癖に悩まされていた方にも朗報だったのでは無いでしょうか(^_-)

 

いままでは、全く『冷風機能』なんて使った事がなかった!興味もなかった!そんな方も是非、今後ドライヤーを使うときは『冷風機能』を試してみてください!!

 

 

 

今年からハワイで『日焼け止め』の『販売禁止』に!!驚きの理由とは?!

 

皆さんこんにちは。ゆいです🙋‍♀️

 

f:id:yuichan53world:20180625212546j:image

 

今年からハワイであるものが販売中止になりました。それは、タイトルからもわかる通り「日焼け止め」の販売が中止になりました。

これから夏休みに入り、ハワイ旅行を予定している方々は日本から持参する必要があります!

 

ハワイでは一体何故、「日焼け止め」の販売が中止になったのか?をお話しています。

 

結論から先にお伝えすると「日焼け止めに含まれる科学物質がサンゴ礁に悪影響を与える」という理由でハワイでは今年から「日焼け止め」の販売が中止になりました。

 

〜今日のコンテンツ〜

 

 

 

1.有害物質の正体は?

 

ハワイの海に生息するサンゴ礁への悪影響を考慮して今回、日焼け止めの販売が中止になりました。一体何の物質が悪影響を与えてしまうのか?

 

法案で、【オキシベンゾン】・【オクチノキサート】を含んだ日焼け止めの販売が中止になりました。このオキシベンゾン・オクチノキサートはサンゴ礁に悪影響を与えるという事でこのような措置が取られました。

 

これらの物質は4000種類近くに及ぶ日焼け止めに含まれる物質で、今後ハワイ州で日焼け止めを入手は困難になると思います。

 

 

2.サンゴ礁に与える悪影響とは?

 

【オキシベンゾン】・【オクチノキサート】によってサンゴ礁に与える悪影響とはどのようなものなのか?

この物質によって与える悪影響とは、成長途中のサンゴが死んでしまったり、サンゴの白化を加速させてしまうというものです。

それだけではなく、サンゴやその他の生物の遺伝子に傷をつけてしまう原因になります。

 

 

3.使用可能な日焼け止めの持参がオススメ

 

f:id:yuichan53world:20180625212701j:image

 

これからの季節に日本からハワイに観光に行く方も居るかと思います。

【日焼け止め】の現地調達は難しいと予想されます。

上記に記載した【オキシベンゾン】【オクチノキサート】を含まない日焼け止めも存在しますので日焼け止めの成分表をよく確認し、日本からの持参が必須であると思います。

特に女性陣は日焼け止めを利用する方が多いかと思いますので忘れずに日本から持参していきましょう。

 

※この成分を確実に含んでいない日焼け止めを簡単に見極める方法があります。

 

最後1ヶ月の赤ちゃんにも使用可能!を売りにしている日焼け止めクリームには【オクチノキサート】【オキシベンゾン】が含まれていませんので簡単に見極める事が可能になります。

 

購入時は確認してみて下さい!

 

 

4.最後に

 

今回の措置はハワイ州が有名な観光地であり、全国各地からの観光客が訪れる場所であることもあり、海の環境を壊さず、海の生物を守る為に考えられたものになります。

くれぐれも日本から「日焼け止め」を持参する際日焼け止めの成分表をしっかり確認して、使用の許されたものを持参するようにしましょう!!

 

 

 

※近年、「日焼け止め」が海洋生物だけではなく、人体に影響を与える可能性のあるものが存在する事も事実で、「日焼け止め」に対する注目が集まってきています。

以前に人体への悪影響についての記事をまとめましたので気になる方は合わせて読んでみてください。

 

 

yuichan53world.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

『頭皮マッサージ』がハゲ予防に効果があるって本当?!その理由と正しい方法

 

皆さんこんにちは。ゆいです!🙋‍♀️

 

将来ハゲちゃうかな?心配だな。そう思う人も少なくないと思います。ハゲる原因は様々で遺伝、栄養バランス、ホルモンバランス、血行問題と様々で、これをすれば大丈夫!!ハゲませんよ〜。なんて対策あったら良いけど...残念ながらそんなものは存在しません...

 

ですが、数ある対策の中で優先順位が1番と私が思う対策を今日紹介します!

最後まで読んで今日から実践していきましょう!将来のために!

 

〜今日のコンテンツ〜

 

 

 

1.まず何から始める?

 

ハゲる原因として『遺伝』『栄養バランス』『ホルモンバランス』『血行問題』と様々ですが何から対策していきましょうか?と私が考える中で『血行問題』を解決しなければならないと考えます。

 

理由としては血行を良くすることで頭皮に栄養がしっかり行き渡るようになり、『髪の毛』の生えやすい環境作りに繋がります。血行が悪いと『髪の毛』が生えにくくなったり、今生えている髪の毛がしっかり成長できず、細い髪の毛になる恐れがあります。

 

仮に栄養バランスの乱れが原因であったとして、栄養バランスを整えても血行が悪ければ、せっかく摂取した栄養は思うように頭皮にに届かず結局無意味に近い形になってしまいます。それは勿体ない!という事で私が真っ先に取り組む対策として血行を良くすることをオススメするのです。

 

2.頭皮の血行を良くする方法

 

頭皮の血行を良くする際、1番簡単で自宅で行える方法を紹介します。

 

頭皮マッサージ

 

f:id:yuichan53world:20180622221242j:image

 

肩や首はコリに良く気が付けるのですが、実は頭皮も同じように硬く凝る事があります!頭皮のコリは血液の流れを停滞させてしまいます。そこで、頭皮マッサージをする事で頭皮のコリを改善して血行が良くなるのです!血行を良くする事は先程説明した、頭皮へ栄養を送る事だけではなく様々なメリットがあります。一石二鳥と言わず、三鳥、四鳥と言わんばかりのメリットがあり、とてもお勧めの対策になります。

 

3.頭皮マッサージのメリット

 

3-1.抜け毛予防

 

血行が悪いと髪の毛の成長に影響を与えて、髪の毛が太く成長出来ず頭皮から抜け落ちてしまいます。

頭皮マッサージをして血行を良くする事で髪の毛がしっかり成長してくれる為髪が抜けにくくなります。

 

3-2.頭皮の毛穴の詰まり解消

 

実は毎日のシャンプーだけではしっかりと頭皮が洗われていない事が良くあります。そこでシャンプー前に頭皮マッサージをする事で、毛穴に詰まった皮脂汚れを押し出す事で毛穴の詰まりを解消する事が可能になります。これによって、清潔な頭皮になり髪の毛の育ちやすい環境を整える事が出来ます!

 

3-3.リラックス効果

 

頭皮マッサージによって、血行が良くなります。これは血管が拡張されるために血行が良くなります。血管が拡張され、血行が良くなると血圧が下がります。血圧が下がって得られる効果にはイライラを治め、リラックスに繋がります。リラックスする事はストレス解消にも繋がり、結果としてホルモンバランスを整える事にも繋がります。

 

4.正しい『頭皮マッサージ』方法

 

4-1.まずはじめに

 

頭皮マッサージに取り掛かる前に自分の指先を温めます。マッサージをする際に指が冷えている状態では頭皮が温まらずあまり良くありません、

 

使用する指は人差し指・中指・薬指になります。指の腹を使います。力は入れすぎずに爪を立てないことを意識しましょう。

 

4-2.髪の生え際

 

髪の生え際に指を優しく置いて指の腹で大きく上下に動かします。この時指のを動かす速度は早くではなく、ゆっくり動かす事がポイントです。

 

4-3.頭頂部

 

両手を頭の上に乗せて左右から頭頂部に向けて頭皮を動かす事を意識して行いましょう。この時も指の動きはゆっくりと大きく動かす事がポイントです。

 

4-4.側頭部

 

耳を覆うように頭皮に指を置き、ここも同様に指の腹をゆっくり、大きく上下に動かしてマッサージを行うと事がポイントです。

 

 

5.最後に

 

どうでしたか?

頭皮マッサージ』について知らなかった効果があった方も多かったのではないでしょうか?『頭皮マッサージ』をする事で頭皮の健康状態を大幅に改善し、多くのメリットを引き出す事がわかったと思います。

今日から日々の日課に取り入れ、頭皮の健康状態の向上につなげていきましょう〜!

 

 

 

 

『リステリン ホワイトニング』って効果あるの?1ヶ月使い続けたレビューと口コミ

*最終更新日時 2019/7/1

 

皆さんこんにちは。ゆいです!!

 

以前に自宅で出来るホワイトニング方法について書きましたが、この記事ではリステリンのホワイトニングを1ヶ月使い続けた結果を嘘偽りなく書いてきます!

 

f:id:yuichan53world:20181229140046p:plain

出典 リステリンホームページ

 

私の自身凄く白い歯に憧れを抱いているのですがなかなか歯医者さんでの治療に足を踏み出せず自宅で出来る範囲で白い歯を目指して日々努力しています!笑

 

歯が白いってだけで人の印象って全く違うものになると思いませんか??

 

歯が白いだけで、『笑った時の印象』が大きな差を生みますよね!現在では、テレビに出るお仕事をされている方々の多くが、『ホワイトニング』を行っている事実もあります。

 

しかし、歯医者さんで行うホワイトニングって物凄く金額が....安くても相場は15000円~

 

そこで私は【リステリン】から新しく発売された【リステリンホワイトニング】を使い始めました!!

 

結論を先にお伝えしておくと、約3ヶ月程の使用で、【歯が白くなった!!】と私は体感しました!!

 

 

ちょうど1ヶ月前にホワイトニング歯磨き粉からリステリンホワイトニングの使用に切り替えてみました!以前は半年近くこちらの商品を使用していました。

 

 

 

半年使い続けた結果効果があったものの、もう少し効果の効率アップを狙いリステリンホワイトニングに切り替えました。CM等で歯が元の白さを!!!など宣伝されている商品なので気になっている方も多いのではないでしょうか?

 

リステリンホワイトニングとは?

 

リステリンホワイトニング』とは2018年3月から発売された、リステリンシリーズのホワイトニングです。

 

一定時間口に含む事で歯に付着した汚れ(ステイン)、色を浮かせてその後のブラッシングによって歯の色を本来の白に戻すという商品です。

 

また汚れを落とすだけではなく、コーティング効果も持っている為汚れの付着を防ぐ役割も担っています。

 

※ステインとは食べ物や飲み物、タバコなどの色素が歯に染み込んで、着色する事を意味する言葉です。

 

f:id:yuichan53world:20181229140158p:plain

出典 リステリンホームページ

 

使用回数は1日2回目です。朝晩の使用が好ましいでしょう。リステリンのホワイトニングとは使い方は至って簡単で、リステリンホワイトニングをキャップ4分の1口に含んだ後、60秒ほど時間を置き、ブラッシングをするという商品になります。

 

研磨剤をまったく含んでいない為、歯の表面上のコーティングを傷付ける事なく使用出来るのが売りの商品ですね!

 

注意点はココ!

他のリステリンシリーズは口に含み、時間をおいて吐き出すだけでしたが、こちらの『リステリンホワイトニング』は【液体歯磨き】です!口に含み30秒後、口から吐き出しそのまま歯ブラシを使用してブラッシングをお忘れ無く!

 

容量は全3種類用意されています 

  • 1000ml
  • 500ml
  • 250ml

 

三つのサイズから発売されているので、お試しユーザーにも優しいですね!

 

ただし、『1000ml』と『500ml』は市販のドラックストアにの販売が私自身の目で確認できていますが、『250ml』につきましてはまだ販売されているところを見たことがありません。

 

『1000ml』を買うと、おまけでついてくるキャンペーンは見ますが、単体での販売はまだ...

 

もしも『売ってるの見たよ~』という方がいらっしゃいましたら、コメント欄等で教えてくれるとうれしいです☆     *アマゾンでは販売されています☆

 

公式CMはこちらから

リステリンホワイトニングのCM見たことない!あれ?どんなCMやってたっけ?

 

そんな方はぜひ一度見てみてください!15秒の短いCMです☆

 

youtu.be

 

リステリンホワイトニング成分

口に含む商品になりますので、皆さん気になるのは製品に含まれている成分だと思います!リステリンホワイトニングの容器裏に記載されている成分配合表を元に書き出しておきましたので見てみてくださいね!!

 

・水(溶剤)

エタノール

ソルビトール

・三リン酸5Na

・ピロリ酸Na

・ポロキサマー407

クエン酸

安息香酸Na

ユーカリプトール

・メントール

・チモール

サッカリン酸Na

・シメン-5-オール

スクラロース

 

口コミやAmazonレビュー

1番参考になるのはやはりここかと思います!

という事で、Amazonレビューとツイッター覗いて参りました!

 

Amazonレビュー

・徐々に真っ白に向かう

・使用感がgoooo!

リステリン無しの歯磨きには戻れない

・効果あると思います

・ヤニがつかない

・もう少し安いといいな

・意外といい

・紫と違って刺激が少ないです

・白さが復活しつつあるかも

・白くなったかも

 

私はタバコは吸わないのでわかりませんが、ヤニがつかなくなったとレビューしてる方が2名ほど...

 

コーティング効果を体感している方もいるようですね!!レビュー内容『白くなった気がする。』このような意見が多い印象です。

 

ちょこちょこ、白くなった!と断言している方も見受けられますが、多くの方は『気がする』というレビューですね!おそらく商品レビューを書いてらっしゃる方々は使用間もない時期に書かれているケースが多い為、妥当な結果かと思います☆

 

使った商品のレビューを端から読み漁っていくと、共感できるレビューが多いことからレビューを覗くって大切だな。としみじみ。笑

 

 

ツイッターの口コミ

ツイッターのつぶやきはこんな感じです!

Amazonのレビューよりも好感触の方が多い印象を受けました。

Twitterからの口コミ調査も、今の時代はかなり役に立ちますね!Twitterに嘘のレビュー書いてても仕方がないですからね!かなり信憑性ある商品レビューになっているのかな?と個人的に私は思います!

 

 

 

 

使用の感想

液体の色は透明でした!リステリンシリーズは容器と同じ色をしているので、ホワイトニングは白色かと思いましたが違ったみたい!

 

感想
  • 味はミント系
  • スースーする
  • 他のリステリンほどの刺激は無し
  • 口内がさわやかになる

 

私はホワイトニングではない普通のリステリンを以前に使用していましたので、刺激はほとんど感じることはなかったですね!

 

普通の歯磨き粉による歯磨きよりも断然、すっきり感を得ることができましたね!少しの刺激でも苦手!という方は、量を少し減らして使用すればいいかもしれません!

 

使用の爽快感がとても爽やかで、朝の歯磨きが気持ちよく感じます。また爽快感だけではなく、使用後の歯の表面はツルツルしています!

 

ミント系のスースーする感じが苦手な方にはオススメ出来ない商品かもしれないです...

 

気になる効果のほどは?

 1カ月目

さすがに1カ月の使用では、残念ながら『歯が白くなった!』と断言するには早そうです。

 

しかし、レビューにも多く声があった、『白くなったかも!』ぐらいは言える商品だと私自身は感じることができました!!

 

リステリンホワイトニングにて歯が白くなった!!という結果を待っていた方にはごめんなさい...

 

1ヶ月目の使用では、今後の効果に期待しながら継続していこう!そんな感想です!

 

 2か月目

使い始めて2ヶ月程経つと、何となく白くなった!と感じた1ヶ月目とは違い、確信を持って『白くなった!』と実感出来る程になりました。微々たるレベルではありますが、

 

私は白くなったと感じることができました。

 

歯の着色原因だった、毎朝の日課の、コーヒー一杯の摂取を2.3日に1回に回数を減らした事も影響しているのかは分かりませんが、『リステリンホワイトニング』を使用する2ヶ月前よりも確信を持って歯が白くなりました。

 

もちろん、歯が白くなったと感じる以外の、健康被害(口内荒れなど)も全く出ていません。

 

歯の着色が気になる方は、継続して使ってみるといいですよ!

 

3か月目

3か月目の使用でようやく決定的な効果を体感しました!!

 

その内容は、家族からの反応がありました!

 

『最近歯が白くなった気がするけど歯医者さんにでも行ったの〜?』と。

 

これは大きな成果だと思っています!!

 

自分の歯は毎日見ている為、使い始め当初と現在を比べる事が当然出来ますが、周りの人は他人の歯など気にして見る人はなかなかいません。今回は家族からの反応でしたが、第3者からの声は大きいと思っています!

 

他人からの反応を頂いたという事はかなりの効果があったという事で間違いないと思います!

 

半年後...

リステリンホワイトニング】を初めて使った日から、半年以上たった今...

 

使ってますよ!!『リステリンホワイトニング』

 

正直に、今は歯のホワイトニング効果はほとんどありませんね!最初の3か月ぐらいがピークでした!笑

 

今は効果云々よりも、普通の歯磨き粉に戻れない!という意味合いの方が強いです!笑

 

リステリンホワイトニング』の液体歯磨きの壮快感に慣れてしまったので今更戻れません!!笑

 

『ホワイトニング』である前に、この商品は『リステリン』です!!

殺菌効果や口臭対策としてもいい仕事をしてくれますよ。

 

一度ぐらい試してもいいと思います!あなたもハマるかもしれませんね!!

 

 

 

最後に

本当はこの記事では、すぐに歯が白くなったからみんなも是非使ってみて!!という記事になれば良かったのですがね...

 

しかし、すぐに結果が出ないにしろ、継続することで着色を落とせることができますね!!

 

 ホワイトニングをしながら、殺菌と口臭対策ができる面からしてみれば、金額も高くはないかな!といった感想です!

 

普段から、口臭対策で普通の『リステリン』使用者であれば、こちらのリステリンホワイトニングに切り替えることを強くおすすめいたします!!

 

私も普通のリステリンユーザーでしたが、こちらの商品を使い始めてから、リステリン要らずになりました!

 

そうでない方も、少しでも白い歯に憧れを抱いているのであれば、一度使ってみると良いですね!

 

きっと私のようにハマりますね!笑

 

長々と最後までありがとうございました。

 

それでは!!

 

 

www.youtube.com

 

 

ハゲ予防は20代から行うべき?!今日から実践!予防・対策!

 

皆さんこんにちは。ゆいです!🙋‍♀️

 

若いからまだまだ薄毛の心配はしてないよ〜!って思ってらっしゃる方々が多いのではないでしょうか?若いからといって油断は出来ません。 

 

f:id:yuichan53world:20180620210256j:image

 

昔と現代を比べると、若い頃の『生活習慣の乱れ』『食生活の乱れ』『ストレス』などなどこれらの薄毛の原因になる要素をたくさん持って日々の生活をしている方が多くいらっしゃいます。

 

これが原因で年々薄毛に悩む年齢層が下がってきているのが事実です。

 

そこで今日は20代から始めるハゲ予防と対策について詳しくお話していきますので、将来心配な方もそうでない方も最後まで目を通して下さい。

 

〜今日のコンテンツ〜

 

 

 

今日紹介する予防・対策をしていれば絶対将来ハゲない!という事はありませんが進行を遅めることは充分可能です。

それでは早速予防・対策についてお話していきます。

 

1.20代から始める予防と対策

 

「20代から始める予防と対策」と書いていますが30代・40代・50代とどの年齢層にも当てはまる事になりますのでしっかり頭に入れましょう!

 

1-1.髪に必要な栄養素を摂取

 

栄養不足が原因で薄毛になる方も多くいらっしゃいます。書き出しでもお話きましたが現代の日本は昔と比べると色々なジャンクフードやお菓子といった栄養面に関してあまり良くないものが普及しています。

 なので定期的に意識をして「髪の毛に必要ない栄養素」の摂取を心掛けましょう。

f:id:yuichan53world:20180620210339j:image

 

 

 髪の毛に必要な栄養素

 

・タンパク質

 

タンパク質は知ってる人も多いかもしれませんが人間の体を構成するのに欠かせない栄養素の1つになります。

『髪の毛』の成分のうち90パーセント以上が「ケラチン」というタンパク質から構成されています。

 

その為、タンパク質が不足してしまうと髪の毛が上手く育たず、細くなったり、抜けやすくなったりと多くのトラブルを引き起こしてしまいます。

 

ですから、意識してタンパク質を摂ることが必要です。

 

・ビタミン

 

ビタミンとは、ビタミン以外の栄養素の働きを助ける役割を持っています。その為、髪の毛に必要な栄養素だけを摂取していても、ビタミンが不足してしまうと、せっかく髪の毛を育たせる素材があっても、その素材たちの働きがイマイチでは育つものも育ちませんね。

 

・ミネラル

 

ミネラルの中でも必須ミネラルと呼ばる「ヨウ素」「亜鉛」は髪の毛との関係が深くあります。

 

亜鉛』は体内で分解されたアミノ酸がケラチンに再合成する時に必要ですが、それだけではなく『抜け毛の原因である酵素を抑制』してくれます。これによって髪の毛を健康に保ち、抜け毛の予防をしてくれる働きがあります。

 

1-2.ストレス発散

 

ストレスにはホルモンバランスを崩してしまう大きな原因になります。ホルモンバランスが乱れる事で髪の毛の成長にも悪影響を与えてしまいます。

 

それだけではなく、ストレスを受けると血管が小さくなり、血行不良に繋がります。頭皮の血行不良は髪の毛に十分な栄養が届けられなくなってしまう可能性があります。

 

何か自分に合ったストレス解消法を実践してすると良いですね!趣味や楽しいと思える事に没頭する時間を作ってみてください!

 

1-3.正しく『髪』を洗う

 

f:id:yuichan53world:20180620210356j:image

 

髪を洗うという事は『髪』にとってとても大切です。しかし間違ったことをすると逆転効果になってしまうので注意が必要です。

 

・洗いすぎない

 

1日に複数回シャワーを浴びる方がいるかもしれませんが、1日に何度も頭を洗ってしまうと頭皮の剥がれの原因になります。頭皮が剥がれてしまうと頭皮や毛穴にダメージを与え抜け毛の原因になりますので気をつけましょう!

 

・爪を立てず、指の腹で洗う

 

爪を立てて頭皮を洗ってしまうと、爪によって頭皮を傷つけてしまい『洗いすぎる』のと同様に抜け毛の原因に繋がりますので指の腹で洗うようにしましょう。

 

・丁寧に洗い流す

 

シャンプーが終わった後はシャンプーを確実に全て洗い流す事が大切です。シャンプーが残ったままだと頭皮に悪影響を与えるほか、毛穴の詰まりの原因になり、「髪」の成長の妨げですのでしっかりとシャンプーを洗い流すように心掛けましょう!

 

1-4.頭皮マッサージ

 

f:id:yuichan53world:20180620210413j:image

 

薄毛の原因である血行不良を防ぐために頭皮マッサージをする習慣をつけましょう。頭皮マッサージ血行の流れを良くして、髪に必要な栄養素を届け、髪の毛の成長の手助けになりますので頭皮マッサージを習慣付けることは薄毛予防にかなり効果があると言われています。

 

1-5.育毛剤を使用

 

育毛剤を使う事によって、今ある髪を抜けにくく、健康な髪を育てるのに役立つ頭皮環境を整えてくれます。

 

 

 

こちらの育毛剤は今注目されていて、初回価格が5980円から980円と購入しやすい金額提示になっていますのでこの機会に一度使ってみるといいかもしれません。

 

 

 

2.最後に

 

いかがだったでしょうか?

今まで年齢的にも薄毛の心配は全くしていなかった方も少しは関心を持ってくれましたでしょうか?今すぐに全ての予防・対策を!!とは言いませんが少しずつ、将来を考えてまずは1つ!今日から始めてみてはいかがでしょうか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。